大事な商品の弱点を聞き出すという企画の番組があったので
まとめてみました。
商品は、ペンケース “DELDE(デルデ)”「サンスター文具株式会社」
販売個数は発売3か月で10万個の大ヒット商品です。
開発担当の方は毎日1つは文房具のアイディアを出すそうで、
沢山のアイディアの中からDELDE(デルデ)は生まれました。
DELDE(デルデ)のすごいところは、ペンケースのファスナーを開けて、
ペンケース中央の横にあるつまみを下に引くと、一瞬でペンケース自体が
ペン立てになりそのまま自立した状態で使えるところです。
DELDE(デルデ)は大容量で、ペンだけなら35本は入り、
はさみやのりなどを入れても便利。
ペンケースの中にポケットがあり、消しゴムを入れることもできます。
大ヒット商品で、しかも販売している側から商品の弱点を答えるという
のはなかなか答えづらいところがあります。
実際に、始めは開発担当の方は弱点はないとの答えでしたが、
番組が用意したユーザーの意見として、
●ペンを入れすぎた状態だと消しゴムが取り出しにくい
と伝えると、やはり弱点はそこだったようで、ペンを入れすぎると
消しゴムを取り出しにくいので、ペンを沢山入れたい場合は
ペン専用にして頂くとよいとの事でした。
感想・まとめ |
大ヒット商品でも弱点があるというのは、面白い企画ですね。
しかし、今回の商品のペンケース DELDEは機能的で
とても便利なことは間違いないです。
DELDE(デルデ)のカラーも沢山あるので、男女問わず使えますし、
ペンを大量に入れなければ消しゴムを取り出しやすく、
消しゴムををペンタイプにすればポケットから消しゴムを
取り出す苦労がないので、いいのでは?と思いました。
また、ペンだけではなく他の文具や、例えば診察券や鍵などの
細かいものの収納、女性ならメイク用品を入れてポーチとして
使用しても便利です。
ペンケースだけに限定されないところも使用用途が広がりいいですね。
。