仕事や日常生活が落ち着いてくると、
新たな趣味を探してみたくなりますよね?
充実した休日を過ごす新しい大人の趣味として
お勧めしたいバイク(オートバイ)についてまとめてみました。
バイクは日常の移動手段として通勤・通学などで乗っている方も沢山いると
思いますが、一番の魅力はツーリングではないでしょうか?
日本の美しい四季をより感じる事ができ、風をきる爽快感が気持ちいいです。
車では入れない小道にも入っていけるので、景色の良い場所を見つけたり、
美味しいお店を見つけたりするかもしれないですね。
まず、どんなバイクに乗りたいかなど用途によって
様々な車種から選択する必要があるので、初心者でも分かりやすい情報サイトを
ご紹介したいと思います。
①初心者のための情報サイト |
車種、メンテナンスの仕方、バイクショップの
選び方などが詳しく分かります。
バイク初心者のためのライダー1年生講座
初心者ライダーの為のバイク・ノウハウが掲載されている個人のサイト。
//bike.hirosato.net/2/bike_01/
大人になれる本『今から初めてバイクに乗りたい!初心者のための入門講座』
本物の贅沢を知る大人になるためのライフスタイルWEBマガジン。バイク入門講座編。
//otonaninareru.net/bike_01/
モーターサイクルマニアックス
バイク好きの個人の情報サイト
//www.mc-maniacs.com/
情報を得たところで、いよいよ免許取得です。
②バイク免許取得 |
バイクに乗るには当たり前ですが、まず免許が必要です。
まずは、免許の取り方などが掲載されているサイトをご紹介したいと思います。
ウェビック サービス『バイク免許を取ろう!』
バイク用品・バイクパーツやバイクの情報サイト
//menkyo.webike.net/
YAMAHA 『免許をとろう』
大手バイクメーカーのサイト
//www.yamaha-motor.co.jp/mc/license/
日本二輪車普及安全協会『免許取得情報』
一般社団法人 日本二輪普及安全協会のページ。
//www.jmpsa.or.jp/safety/license/futsu.html
大型二輪卒業検定
③バイクを選ぶ |
バイクの事が分かってきたら、今現在どんなバイクが販売されているか
知りたいですね。
国内の主要メーカーの4社をご紹介します。
バイクのラインアップだけでなく、販売店検索やイベントなど様々な
情報を知ることができます。
HONDA『バイク トップ』
//www.honda.co.jp/motor/
Kawasaki 『モーターサイクル トップ』
https://www.kawasaki-motors.com/mc/
YAMAHA 『バイク・スクーター トップ』
//www.yamaha-motor.co.jp/mc/
SUZUKI 『二輪車ウェブサイト』
//www1.suzuki.co.jp/motor/
次に海外メーカーですが、各国数多くのメーカーが
ありますが、日本で販売網を持つバイクメーカーで有名なものを
ご紹介します。
HARLEY-DAVIDSON (ハーレーダビットソン)
//www.harley-davidson.com/ja_JP/Motorcycles/motorcycles.html=
DUCATI (ドゥカティ)
//www.ducati.co.jp/index.do
BMW (ビーエムダブリュー)
//www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html
④駐車場情報 |
実際にバイクを手にしたら駐車場も知っておきたいです。
全国のバイクの駐車場情報をご紹介します。
日本二輪車普及安全協会『全国バイク駐車場案内』 //www.jmpsa.or.jp/society/parking/
自動二輪車用駐輪施設検索サイト『バイクを停めたい。』
//bikepark.in/
ナビタイム 『バイク駐車場検索』
//www.navitime.co.jp/motorbike/parking/
⑤盗難防止 |
大切なバイクを盗難から守る為の鍵やガレージの設置なども考えなければ
なりませんね。
バイクガレージ制作
⑥ツーリング仲間・サークル |
バイクに一人で乗ってももちろん楽しいですが、同じ趣味の仲間と
ツーリングしたり、サークルで新たな人との出会いが人生を豊かにして
くれるのではないでしょうか?
バイクヤード『ツーリングクラブ・バイクサークル』
新車・中古バイクとパーツなどの検索サイト。サークル募集なども紹介している。
//www.bikeyard.jp/article/club/?p=3
大人になってからの趣味、特にバイクを始めるのは少々勇気がいるかもしれませんが、
充実した休日や新しい仲間も出来るかもしれません。
始めてみてはいかがでしょうか?