地震や電車の遅延情報、道の混雑状況など
リアルタイムな出来事を検索したい時ってありますよね?
検索エンジンなどでは、クローラーと呼ばれる
ロボットが世界中のサイトから情報を集め
その結果が反映されるまでは新しい情報が出てきません。
収集頻度が早いサイトでも数時間から数日はかかると
思われます。
そんな時は検索エンジンで検索するのではなく
「twitter」のリアルタイム検索が非常に便利です。
(その場に居合わせた人のリアルタイムなつぶやきなので
即時性がある有用な情報です)
便利コムでは横断検索の「おすすめ」および「調べる」
タブに「twitter」検索を追加致しました。
非常に便利ですので是非お試しください。